外資系への転職や、ITコンサルタント転職を目指すエンジニアにとって、ランスタッドは外すことのできない転職エージェントです。
オランダ発祥の世界最大級の総合人材サービス会社ですが、日本国内に130近い拠点があることはあまり知られていません。
知名度は低いですが、リクルートエージェントなどと並ぶ大手エージェントの一角を担っています。
実際に利用したランスタッドのメリット・デメリットは何か、どのようなエンジニアが利用すべきか、詳細に綴っていきます。
目次
【他エージェントとの比較】外資系とITコンサルタント求人に強み
外資系企業求人
ランスタッドを語るうえで欠かせないのは、外資系企業の求人の豊富さです。
多くの外資系企業と深いつながりを持っており、ランスタッドのみが扱う求人も保有しています。
誰もが知る有名外資系企業から、日本に進出したばかりの会社まで幅広く取り揃えており、外資系を目指すのであれば求人に困ることはありません。
ITコンサルタント求人
ITコンサルタントは外資系と内資(日本企業)それぞれで働いていますが、やはり外資系のITコンサルタントはキャリア・給料・ステータスともに突出しています。
外資系のITコンサルタントの場合、20代前半でも年収600万円、30歳で年収1000万円を超えることは珍しくありません。
また大きな裁量を与えられ、若くしてプロジェクトを率いることで成長しやすく、その後のキャリアにも大きくプラスになります。
ITコンサルタントを目指すときは、まず外資系のITコンサルティング会社を検討してみてください。
アクセンチュアなどの有名企業もありますが、中小〜中堅企業のITコンサルティング会社も意外に多くあり、プログラマー経験しかない20代エンジニアにも門戸を開いています。
ランスタッドに登録して多くの求人紹介を受けることで、ITコンサルタントへステップアップしていく可能性を広げることができます。
ランスタッドのメリット
ランスタッドのメリットは、前述の外資系・ITコンサルタント求人以外にもあります。
それは、一人ひとりに対するサポートが手厚いということです。
ランスタッドの転職エージェントサービスはあまり知られていません。
そのためリクルートエージェントなどと比べると、応募する求職者は少ないのが実態です。
それが幸いし、外資系の転職エージェントにも関わらず、一人ひとりに対して時間をかけてサポートする傾向があります。
また日本進出から40年近く経っているためか、外資系らしくない日本的な社風をしています。
外資系はドライ・ビジネスライクであることが多いのですが、ランスタッドは温かいというか、少しのんびりというか、穏やかな担当者が多いのです。
初めて外資系やITコンサルティング会社を目指す人にとって、安心できるエージェントと言えます。
メモ
日本進出が長い外資系企業は、総じて日本的な社風になっていきます。
たとえば、「IBM」(日本IBM)といえばIT業界における外資系の雄ですが、その社風は極めて日本的です。
IBMは厳しいリストラや訴訟などでドライなイメージがありますが、私が仕事で関わってきたIBM社員達は「いかにもサラリーマン」でした。
穏やかな喋り方、飲み会などを重視、個人プレーではなく組織力で動くなど、日本企業以上に日本に染まっている印象です。
日本進出(会社設立)から30年以上経っている企業は、会社にもよりますが、一般的に日本的な風土になっていきます。
外資系求人を見る際は、設立年も確認してみてください。
ちなみに、日本IBMの設立年は1937年です。
ランスタッドのデメリット
ランスタッド利用時のデメリットですが、外資系とITコンサルタント以外の求人は期待できないことです。
特にSIer、社内SEの求人が不足しており、他の大手エージェントなどと比べると見劣りします。
また面接対策などのサービスはあまり実施されないため、初めて転職活動をする人は、リクルートエージェントなどサービスが充実している大手エージェントを併用してください。
ランスタッドは外資系とITコンサルタント求人特化と考え、他の複数のエージェントにも登録すると、転職活動に厚みが出ます。
評判・口コミ
私は現在ITコンサルタントをしており、外資系で転職も多い職種のため、同僚や周りにもランスタッド利用者が多くいます。
周りの評価や、世の中に出回っている評判や口コミをまとめてご紹介します。
- 外資系求人は量・質ともに充実している
- 大手のエージェントと聞いていたが、SIerの求人がほとんどなくビックリした
- 外資のエージェントの割に優しい担当者だった。イメージと違った。
- 面接対策などのサービスが脆弱すぎる。最初から他のエージェントも掛け持ちすべきだった。
- 他のエージェントにない外資系求人が多く選択肢が広がった
- 英語力はなかったが、それでも応募可能な外資系求人を一番多く紹介してもらった
押し込み・退会・年齢・料金などの気になるポイント
転職エージェントを利用する際、粗悪な求人の押し付けや、退会時のトラブル、料金など気になるポイントがあります。
ランスタッドは外資系らしくない穏やかな社風で、押し込みや退会のトラブルもなく安心して利用できます。
退会も、Web上で簡単に退会可能です。
応募可能な年齢も20代から40代くらいまで幅広く受け付けており、求人紹介やサービス利用など全て無料で利用できます。
登録手順
まだ転職を迷っている、職務経歴書を書いていない、という人もいると思います。
しかし1ヶ月悩んで職務経歴書を書いても、考えもあまりまとまらず、的はずれな記述をして書類選考に落ちるということがよくあります。
私も苦い思い出があります。最初に転職活動をした時、自力でキャリアプランを検討し、履歴書・職務経歴書を一生懸命書いて転職活動をしましたが、書類選考に全然通らず挫折しそうになりました。
そんな時に転職エージェントを利用し始めましたが、担当者に書類添削をしてもらったところ、ほとんどの記述に修正が入りました。
そしてキャリアプランも詰めが甘いと指摘を受け、アドバイスに従って練り直したところ、書類が次々通るようになりました。オーバーな表現ではなく、それまで11社中2社しか書類通過していなかったのが、8社中6社通過するようになり驚きました。
転職したい気持ちが少しでもあれば、転職エージェントに登録して話を聞いてみるだけでも、今後のキャリアプランを考えるうえで大いに役立ちます。そして良い求人があれば、転職活動を本格化することをおすすめします。
ランスタッドのサービス申込(登録)ですが、ホームページから簡単に登録できます。
転職希望時期、希望勤務地など、答えやすい項目をいくつか記述して送信するだけです。
あとはメールが届いて、その指示に従うだけで短時間で登録完了します。
登録時点では履歴書や職務経歴書の作成は不要なため、今すぐにでも以下から登録できます。
※上記の公式サイトに行くと「転職支援サービスお申込み(無料)」というボタンがありますので押します。後は指示どおりに答えるだけで登録完了し、求人を参照していくことができます。