ITベンチャー企業を目指す人に欠かせない転職エージェントは何でしょうか。
レバテックキャリアは近年注目されているエージェントで、Yahoo、ガンホー、DMM、ドワンゴなど有名ITベンチャーへの転職実績を多く挙げています。
他のITベンチャー企業求人も豊富に保持しており、ベンチャーを志すエンジニアには必須のエージェントです。
ITエンジニア・クリエイターに特化しており口コミ評判も上々ですが、東京を始めとした首都圏、関西、福岡にしか対応していないなどデメリットもあります。
メリット・デメリットを踏まえたうえで、レバテックキャリアを利用すべきか否か、詳細を綴っていきます。
※首都圏・関西・福岡以外で求人を探している方は、全国対応しており、ベンチャーも扱っているリクルートエージェントなどをお勧めします。
-
-
業界最大の求人数と大手・大企業に強みをもつリクルートエージェント【業界最大手】
私はリクルートエージェントを利用して、大企業の社内SEに転職したことがあります。 転職エージェント最大手として企業からの信頼が厚く ...
目次
レバテックキャリアの特徴と総評
レバテックキャリアはITエンジニア・クリエイターに特化した転職エージェントで、ITベンチャー求人に強みを持っています。
Yahoo、ガンホー、DMM、ドワンゴ、バンダイナムコ、GMOインターネットなど、名だたる有名ベンチャーへの転職実績があります。規模はそれほど大きくありませんが、エージェントの実力は確かともっぱらの評判です。
そのレバテックキャリアですが、他エージェントと比較したときの違いは何でしょうか。
【他エージェントとの比較】ITベンチャー企業求人とエンジニアへの理解
ITベンチャー企業求人
レバテックキャリアを語るうえで欠かせないのは、ITベンチャー企業求人の豊富さです。
スタートアップと呼ばれる創業間もない企業から、Yahoo、ガンホーなどの有名ベンチャーまで多くの求人を取り扱っています。
特に有名ベンチャーとのつながりは深く、世の中を動かすサービスを開発したい、面白い仕事がしたいエンジニアにとって必須といえるエージェントです。
エンジニアへの理解
レバテックキャリアは、最近までITベンチャー企業のレバレジーズ社が運営していました(現在はレバレジーズの子会社が運営)。
レバレジーズ社はITベンチャー企業で、自社内でシステム開発もしながら転職エージェントも手掛けていました。
つまり、エンジニアの実態を身をもって体験していた珍しいエージェントです。
その流れを受け、レバテックキャリアのエージェント担当者は元エンジニアが多く、IT技術やエンジニアへの理解があります。
私がベンチャー企業の採用担当をしていた頃の知り合いで、今はある有名ベンチャーの採用をしている人間も、レバテックキャリアの担当者は他と一線を画すと言っていました。
ITエンジニア特化と謳っているだけあり、企業が求めているエンジニアを一番的確に紹介してくれるとの評判です。
そして求職者側も、レバテックキャリア担当者とプロジェクトの苦労話で盛り上がったり、エンジニアがつまづく面接の対策を親身にしてくれるなど、エンジニア経験者ならではの対応を高く評価しています。
メリットとデメリット
レバテックキャリアのメリットは、前述のITベンチャー求人以外にもあります。
それは、事前に企業の内情を詳しく教えてもらえるということです。
レバテックキャリア担当者は元エンジニアとしての嗅覚を活かし、年3000回を超える企業訪問時に、開発現場の情報収集に力を入れています。
単に企業風土や業務内容をヒアリングするだけではなく、チームメンバーの雰囲気やスキルレベル、忙しいときの実態の残業時間、教育への力の入れ具合なども詳しく調査しており、応募前に内情を知ることができます。
以前、私はベンチャー企業に転職し苦労しました。もしそのときにレバテックキャリアに登録していれば、事前に実情を知り、別の会社に転職していたかもしれません。
ITベンチャーは入社後に幻滅して辞める人も多いため、転職前に実情を聞けるというのは大きなメリットとなります。
一方、デメリットですが東京を始めとした首都圏、関西、福岡にしか対応していません。
それ以外の地域の方は、レバテックキャリアを利用しても効果が薄いため、別エージェントの利用をお勧めします。
また規模がそれほど大きくないエージェントのため、大手エージェントと比べ、紹介される求人数は少なくなります。
上流工程の中でも、社内SEやITコンサルタントの求人はあまりないため、ITベンチャーや自社開発エンジニア向けの転職エージェントと言えます。
評判・口コミ
現在ベンチャー企業で採用をしている人の評価や、世の中に出回っている評判や口コミをまとめてご紹介します。
- ITベンチャーの業務内容を深く把握している
- レバテックキャリア担当者が元ITベンチャーのエンジニアで、求めている求人像をすぐ理解してくれた
- 大手のエージェントと比べ、紹介された求人数が少なかった
- 働いてみたかった有名ベンチャーを紹介してもらい転職できた
- 機械的な喋り方で感情がこもっていない担当者がいた
- ベンチャー企業の求人に限れば、大手エージェントよりも紹介された数が多い
- エンジニア特化とのことで登録したが、ベンチャー求人はいろいろ紹介されたが、社内SEやコンサルタント求人は0だった
- 同じエンジニア目線で面接対策してくれるため、素直に受入れられた
利用をおすすめする人
さきほどまでの話を踏まえ、レバテックキャリア利用をおすすめする人は以下になります。
- ITベンチャーを目指す人、有名ベンチャーで働いてみたい人
- 自社開発エンジニアになりたい人
- エンジニア目線で話してくれるエージェント担当者についてほしい人
押し込み・退会・年齢・料金などの気になるポイント
転職エージェントを利用する際、粗悪な求人の押し付けや、退会時のトラブル、料金など気になるポイントがあります。
幸い、レバテックキャリアは口コミ評価も高く、押し込みや退会のトラブルもなく安心して利用できます。
退会も、電話もしくはメールで簡単に退会可能です。電話は言いにくい人も多いと思いますので、メール連絡をお勧めします。
応募可能な年齢ですが、20代から40代くらいまで受け付けています。ただし実際に転職しやすいのは20代と30代で、40代の人にはなかなか合わないかもしれません。
求人企業がベンチャー企業中心で若い世代を求めていること、エージェント担当者も若い人が多いことから、20代と30代に適したエージェントです。
あと利用料金ですが、レバテックキャリアは全て無料で利用できます。
登録手順
まだ転職を迷っている、職務経歴書を書いていない、という人もいると思います。
しかし1ヶ月悩んで職務経歴書を書いても、考えもあまりまとまらず、的はずれな記述をして書類選考に落ちるということがよくあります。
私も苦い思い出があります。最初に転職活動をした時、自力でキャリアプランを検討し、履歴書・職務経歴書を一生懸命書いて転職活動をしましたが、書類選考に全然通らず挫折しそうになりました。
そんな時に転職エージェントを利用し始めましたが、担当者に書類添削をしてもらったところ、ほとんどの記述に修正が入りました。
そしてキャリアプランも詰めが甘いと指摘を受け、アドバイスに従って練り直したところ、書類が次々通るようになりました。オーバーな表現ではなく、それまで11社中2社しか書類通過していなかったのが、8社中6社通過するようになり驚きました。
転職したい気持ちが少しでもあれば、転職エージェントに登録して話を聞いてみるだけでも、今後のキャリアプランを考えるうえで大いに役立ちます。そして良い求人があれば、転職活動を本格化することをおすすめします。
レバテックキャリアのサービス申込(登録)ですが、ホームページから簡単に登録できます。転職希望時期、希望勤務地など、答えやすい項目をいくつか記述して送信するだけです。
あとはメールが届いて、その指示に従うだけで短時間で登録完了します。
登録時点では履歴書や職務経歴書の作成は不要なため、今すぐにでも以下から登録できます。
レバテックキャリアで、あなたの天職と言えるITベンチャーに出会えることを願っています。
【レバテックキャリア】
- ※登録の手順
- 上記のリンクをクリック
- 画面が切り替わるため、「無料サポート登録」欄のいくつかの項目に記入し、「同意して無料登録」をクリック
- 無料登録完了と表示されたら、「エンジニアの方」をクリック
- 画面に表示される項目にいくつか答えるだけで会員登録完了(言葉が紛らわしいですが会員登録・利用も全て無料です)